中小企業支援者育成研究所のご案内

中小企業支援者育成研究所は、補助金・融資・M&A・事業承継などの分野において、中小企業の発展を支える専門人材の育成を目的とした教育機関です。

本研究所の設立にあたり、私たちが強く意識したのは、「真に中小企業を支援できる専門家の不足」という、日本経済が直面する構造的な課題です。

日本の産業を支える中小・零細企業は、事業が一定の規模を超えると、業種を問わず「人」と「金」に関する課題が経営上の大きな壁となります。ところが、現場の経営者が本当に必要としている資金調達や事業承継、M&Aの実務に精通した専門家は、依然として不足しているのが現実です。

大企業では、経験豊富な人材や社外専門家から多様な支援を受ける体制が整っていますが、中小企業には同様の支援体制が整っておらず、経営者が孤独な判断を迫られる場面も少なくありません。

さらに、中小企業庁の調査によれば、2025年には約245万人の中小企業・小規模事業者の経営者のうち、実に127万人が70歳以上となります。その約半数が後継者未定であり、これは日本全体の企業のおよそ3分の1に相当します。

このまま十分な対策が講じられなければ、貴重な技術や雇用、地域経済の基盤が失われ、多くの企業が廃業を余儀なくされるという極めて深刻な状況が待ち受けています。

こうした背景から、私たちは「中小企業の未来を守る実践的支援者」の育成こそが、いま最も求められている社会的ミッションであると確信しました。

本研究所では、補助金や融資をはじめとする資金調達支援だけでなく、事業承継・M&Aに対応できる本格的な実務家の育成にも注力しています。経営者の世代交代や企業価値の承継という極めて繊細かつ重要な局面において、信頼される支援者の存在は不可欠です。

M&Aや事業承継支援には、専門知識だけでなく、法務・税務・財務・人間関係にまたがる複雑な判断力が求められます。私たちは、こうした領域でも現場で本当に役立つ知見を体系的に学び、実践できるプロフェッショナルの育成を通じて、全国の中小企業に「未来につながる選択肢」を提供できる支援体制を築いていきます。

日本の未来を支えるのは、志ある中小企業支援者である。
私たちは、そう信じています。


当研究所では、以下の二つの主要領域において専門人材の育成を進めています。

1. 資金調達支援者の育成

企業の補助金申請や金融機関からの融資獲得をサポートできる支援者を育成します。
具体的には、「補助金・融資コンサルタント育成講座」の企画・運営を通じ、法令や制度に基づいた実務的な支援力を高める教育を提供しています。

2. M&A・事業承継支援者の育成

経営者の高齢化や後継者不在といった社会的課題に対し、M&Aや事業承継を通じて中小企業の存続を支援できる専門人材を育てています。
こちらでは、「M&A・事業承継コンサルタント育成講座」を主軸とし、法務・財務・交渉に関する実践的な知識の習得を支援しています。


  • 組織名(和):中小企業支援者育成研究所
  • 組織名(英):Institute for the Development of Small and Medium Business Support Professionals(ISP)
  • 運営主体:株式会社エイチアンドエイチ
  • 所在地:〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-84 神糧ビル202号
  • 電話番号:045-264-8183
  • 【注】当研究所からの卒業生等への取次は行っておりません。
  • 【注】当研究所卒業生との間で発生した紛争や損害に対し、当方は一切の責任を負いません。

中小企業支援者育成研究所は、時代の変化に対応できる専門家を育て、全国の中小企業が持続的に発展できる環境の構築に貢献してまいります。信頼される人材の育成を通じ、真の支援を届けることが私たちの使命です。