2021年7月21日
2021年8月14日

こんにちは補助金の広場です。

事業再構築補助金の申請を検討している方で「採択された事業計画書」をひな型として見てみたいとおもっていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

今回は、事業再構築補助金の事務局が2021年7月19日に公開した採択された事業計画書から、採択される事業計画書とはどのようなものかを考えてみたいと思います。

採択された事業計画書を分析

この事業計画書は事務局がわざわざ公開しているものであることを考えると、補助金事務局としてはこのような規模感や将来成長性のある事業について申請をしてほしいということを言いたいのではないでしょうか。

そこで、この事業計画書がどのような構成になっているのかを一緒に見てみましょう。

事業計画書 (公表された採択事例)

avatar
補助金の広場
事務局が公開した事業計画書の事例を構成面から分析するために計画書のタイトル及びサブタイトルを本紙と同じ順番でリストにしてみました。

現在の企業の事業、強み・弱み、機会・脅威、事業環境 事業再構築の必要性

1.現在の企業の事業について

1-1.当社事業の概況
1-2.当社事業の特徴
1-2-1.施設
1-2-2.売上比率
1-2-3.利用者属性
1-2-4.従業員数
1-2-5.コロナ禍による打撃

2.強み・弱みについて

2-1.当社事業の強み
2-1-1.立地・利便性
2-1-2.付加価値サービスの提供
2-1-3.周辺地域資源の活用
2-1-4.自治体等との連携
2-1-5.東京での活動拠点
2-2.当社事業の弱み
2-2-1.コンパクトな客室サイズ
2-2-2.客室数の少なさ
2-2-3.繁閑期の格差
2-2-4.通過型観光地の課題
2-2-5.対面型事業の割合が高い

3.機会・脅威について

3-1.当社事業の機会
3-1-1.法人向け対応
3-1-2.不動産事業やIT連携事業などの可能性
3-1-3.映像等の制作・販売の可能性
3-1-4.新規事業への投資事業への可能性
3-1-5.東京と地元のパイプ役としての事業の可能性
3-2.当社事業に対する脅威
3-2-1.コロナ禍による移動制限
3-2-2.中心市街地全体の衰退
3-2-3.新規事業者の参入
3-2-4.施設の陳腐化・老朽化
3-2-5.サービス人材の確保

4.事業環境について

4-1.脱東京一極集中需要の増加
4-2.近場の旅行需要の増加
4-3.巣ごもり/家庭内需要の増大
4-4.ホテル機能と住宅機能の近接化
4-5.移動型の旅行需要の回復
5.事業再構築の必要性
5-1.コロナ禍により打撃
5-2.ワーケーション市場の拡大
5-3.ワーケーション分野で先行する当社の取り組み
5-4.ワーケーション関連事業の新分野性
5-5.当社が本ワーケーション関連事業に新分野展開することの意義
5-5-1.既存事業の強みを活かす
5-5-2.既存事業の弱みの緩和
5-5-3.地域課題の解決

事業再構築の具体的内容(提供する製品・サービス・導入する設備・工事等)

6.提供する製品・サービス
6-1.事業再構築の概要
6-2.本ワーケーション施設「NUPKA Hanare」の特徴
6-3.提供する製品・サービス
7.導入する設備、工事等
7-1.業務用スマートTVシステム
7-2.インテリアデザインの委託
7-3.ホテル室内造作工事・家具類購入
7-4.スマートフォン用電子商取引サービスの導入
7-5.WEBサイトの構築・グラフィックデザイン委託費・コンテンツ制作費

事業再構築の市場状況、自社の優位性、価格設定、課題やリスクとその解決法

8.事業再構築の市場の状況
8-1.市場予想成⾧率40%、市場規模3622億年(2025年)
9.自社の優位性
9-1.既存宿泊施設を5年以上運営
9-2.イベント実績等地元交流の場を提供可能
9-3.自社企画ツアーコンテンツアリ
9-4.メディア素材作成能力アリ
9-5.首都圏とのパイプアリ
9-6.IT化可能な施設保有
9-7.行政との連携経験豊富
10.価格設定
11.課題やリスクとその解決法
11-1.【課題・リスク】法人によるワーケーション需要が定着しないリスク
11‐2.【課題・リスク】十勝・帯広がワーケーション拠点に選ばれないリスク
11‐3.【課題・リスク】首都圏へ効果的なプロモーションを行えないリスク

実施体制、スケジュール、資金調達計画、収益計画(付加価値増加を含む)

12.実施体制
13.スケジュール
14.資金調達計画
15.収益計画(付加価値増加を含む)
15-1.本ワーケーション関連事業に係わる収支予定表
15‐2.上記表の算出根拠
15-3.事業全体の収支予定表

別紙1

2ページにイメージ写真 18枚

別紙2

内容不明(パンフレット等と思われる 1枚)

補助金融資コンサルタント育成講座広告画像

この記事について動画でもご説明しています!

avatar
補助金の広場
いかがですか?
なかなか採択された他社の事業計画書を見る機会はないので、参考になるのではないでしょうか?

また、別紙1と2に数多くの画像を掲載することで、本補助事業について知識のない人にも分かりやすい計画書づくりを目指したことがうかがえますね。
本事業計画書の活用方法について

この事業計画書の原本については、著作権の関係で、このページに記載することができません。下記にリンク先を記載しておきますのでお時間があるときに一度目を通されることをお勧めいたします。

但し、この計画書を読み込むと分かるのですが、帯広市や内閣府、経済産業省北海道経済局などがこの事業計画の実施体制の一員として記載されている為、ちょっと事務局のお仲間が提出した補助申請を採択してあげた?!「採択されるべくして採択された事業計画」かなとの印象をお持ちになられると思いますので、あくまでも参考程度に活用されるのが良いのではないでしょうか。

ビジネスプランとして確かに素晴らしいですが、公募要領に記載されている記載すべき事項の順序通りに計画書を仕上げていないなど、一般の我々が同様の記入順序で事業計画書を提出した場合に果たして採択してもらえるのか、疑問が残る事業計画書のサンプルですね。

事業計画書の原本の閲覧はこちら(外部リンク) 採択事例紹介「事業計画書」

【個人的な意見】この記事の筆者の感想ですが、この事業計画書は将来性・新規性・周辺に与える影響など大変素晴らしいビジネスプランではありますが、一般の事業者が補助金申請をする際の事業計画書としてはあまり良いものではないかな?という印象です。

先にも記載しましたが、あくまでも採択された事業計画書の一例としてご活用になるのが良いのではないでしょうか。

当サイトでオススメする事業計画書の書き方(ひな型)

事業再構築補助金 事業計画書 オススメひな型例

上のPDFが当サイトでご提供している有料WEBセミナーでお配りする事業再構築補助金の事業計画書のひな型の一部です。

上記の事業計画書は公募要領で説明を求められているすべての要件を、一度箇条書きにして書き出したブレインストーミングを行う【ワークシート】の完成後使用する【事業計画書のひな型】の最初のページです。

皆様が行う事業内容によって、最終的に事業計画書はどのような内容・順序で書くべきかは千差万別ですが、まずは上記のように補助金事務局の審査官が公募要領で求めている記載すべき事項を、出来るだけ公募要領で求められている順序通りに事業計画書として書き上げるのが良いです。

そして【事業計画書のひな型】にそった申請書が完成したら、重複している内容などを削り15ページ・もしくは10ページの完成品になるようにしましょう。

また、このタイミングで、審査官により事業計画書について理解を深めてもらえるようでしたら記載した論点の順序を変えるなどアレンジを加えます。

その後、図や表、画像など各ページに1~2個程度の記載されているか、全体的なバランスの確認をします。

最後に改めて公募要領で求められている論点がすべて記載しているかを確認し、すべて確認出来れば事業計画書の完成です。

avatar
補助金の広場
当サイトで販売しているWEBセミナーでは、事業再構築補助金の「事業計画書のサンプル」や「事業計画書のひな型」、提出前のチェックリスト等をテキストとして配布しています。

ご活用になりたいかたは是非ご検討下さい。

でも、その前にまずは事業再構築補助金の無料説明会に参加して下さいね。
その他の採択事例紹介「事業計画書」

事業再構築補助金の事務局が第1回公募で採択された申請の事業計画書を一部サンプルとして公開しています。

2021年8月14日現在公開されている業態は
・宿泊業
・イベント業
・広告業
・食品製造卸業
・設備メンテナンス業
・飲料製造業などです。

こちらがリンク先となりますので、是非一度ご覧下さい。
事業再構築補助金 採択事例紹介

では、今日はここまでです。
それではまた!

補助金申請サポートサービス画像
補助金相談への電話申込はこちら
補助金Web申込

    会社・団体名・屋号(必須)

    従業員数(任意)

    ご担当者名(必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    ご希望のご連絡方法(任意)

    申請したい補助金(必須)

    割引クーポンコード(任意)

    下記にチェックをお願いいたします(必須)